Deracine shimaken!2

散歩とか食べ物の記事が多いブログです。日記みたいなものです。

5分足らず

f:id:shimaken9801:20181011012148j:image

朝からフルパワーで仕事していた。飯も全く食わずに。なんか、夕方ごろ一時間ぐらいテンションが低下した。もしかして、飯食ってないからかな?とか少し思ったが、気持ちを切り替えると、あっさり治った。やっぱり気持ちの問題だ。

オレの理屈では、人間は飯を食わないとなにかを分解して(グリコーゲンとか筋肉とか脂肪とか)エネルギーを取り出すため、一日一食ぐらいでは何も困らないはずである。

帰ってくるとお腹が空いているので、とにかく色々食べた。幸せな時間はたったの5分足らずで終わった。

 

おわり

人をみて法を説く

毎日、ブログを更新することを目標にしている。

ブログを毎日書くことによる効果は、大変に大きい。

情報というのは、インプットするだけでは役に立たない。アウトプットの能力を鍛える必要がある。ブログというのはアウトプットの練習になるのである。

インプットというのは「入力」で、アウトプットというのは「出力」という意味である。

知識というのは、自分が知っているだけでは特に社会的な意味をなさない(知っているだけだと自己満足にはなると思うが)。それを他者に伝えたり、それをもとに行動を組み立てたりすることで効力を発揮するものだと思うが、はたして、自分が持っている知識をそのままの状態で、相手に伝えて、相手に理解してもらえるだろうか。だいたいの場合は「否」である。

よって、日頃の相手の会話などから、相手がどのくらいの理解力を持つかを推察し。相手の理解できる範囲の知識に、因数分解して伝える必要がある。相手に物事を伝える、というのはそういうことである。それを誤ると大体の場合は「リキヤーフージー(賢いフリ)」と言われるのがオチである。相手の立場を慮(おもんばか)って、その相手の立場になって物事を話す、ということだ。いいことわざがあって、こういうのを

「人をみて法を説く」

という。

それができる人は、万人から愛されるし、できない人は「リキヤーフージー」である。

偉そうに感じたらごめんなさい。

そう感じるとは思う。

阿弥陀様ごめんなさい。

 

今日の歌


機動警察パトレイバー 劇場版 約束の土地へ 笠原弘子

アニメの歌だが、歌詞がとても浄土真宗的だと思う。

 

おわり

なんてことのない休日

f:id:shimaken9801:20181008192033j:image

弟が一緒にどっか行こうぜー!というので外出。

やっぱりステーキで、牛スジを食べたよ。


f:id:shimaken9801:20181008192144j:image

帰ってきて夕ご飯を作ります。

豆苗というものを買ってきたが、試しに包丁で葉を切って、水につけて外においてきた。芽が生えてきたら食べよう!


f:id:shimaken9801:20181008192314j:image

豆苗と鶏のゴマ風味炒めです。


f:id:shimaken9801:20181008192413j:image

できましたよー!

 

今日の歌

 


高石ともや / もしも平和になったなら - YouTube

おわり

明菜さまは別格


f:id:shimaken9801:20181008101141j:image

時代の歌姫というのはあると思うが、オレの歌姫は中森明菜にきまってるだろ!東京の中野の1円パチンコ屋に座ったオレは、迷わずに中森明菜の台に座った。ひたすら回転したが、1万円負けたわ!

1円パチンコで1万円ってどんだけよ!

 


中森 明菜 あなたのポートレート - YouTube

明菜様が嫌がっていなならいいけど、こんな素晴らしい歌手に水着とか着させるな!と思う時代背景。あの頃のアイドルはそうだったのだ。やっぱり、オレみたいに思う人が多数派だったのか、アイドルは歌手とグラドルに分化した。


ヨコハマA・KU・MA 中森明菜 - YouTube

オレは特に明菜様の前期が好きであり、ヒットしないアルバムの一曲がすでに神がかっており、もう素敵なのよ。この歌も面白いよ〜


Akina Nakamori 中森明菜 Aishuu Majutsu (Magic) - YouTube

明菜様は別格(オレの中では)

素晴らしすぎる。


中森 明菜 サザン・ウインド / 夢遥か - YouTube

やっぱりサザンウインド!

明菜様が今日も幸せでいることを願う

 

おわり

衣笠丼を作る

f:id:shimaken9801:20181007211108j:image

衣笠丼という、京都の料理を作ります。

油揚げを油抜きします。

なんで衣笠丼を知っているかというと、聖蹟桜ヶ丘なか卯という店で一回食べたからだ。オレは自分で食べて気にいると、クックパッドで調べて自分のレパートリーに加える人だ。


f:id:shimaken9801:20181007211204j:image

ネギを加えて、昆布だしで火にかけます。


f:id:shimaken9801:20181007211248j:image

煮ている間にサバを焼きます。


f:id:shimaken9801:20181007211314j:image

溶き卵を加えます。

これをご飯に乗せて丼にしたのが衣笠丼です。山椒をふりかけて食べます。


f:id:shimaken9801:20181007211343j:image

できまら!

 

衣笠丼は優しい味でした。いいね!

 

今日の食事は、これ一食です。

 

今日の動画


【簡単レシピ】衣笠丼の作り方 - YouTube

レシピがネットで流れているという

 

おわり

 

 

僕の贈り物

f:id:shimaken9801:20181007033756j:image

味噌汁を作りました

 

オレが中学3年生の遠足のとき、ある女の子がオフコースの「僕の贈り物」という歌を歌った。今でも記憶に残っている。そのころ、オフコースが解散する時期だったのだ。女子の間でオフコースが流行っていた。「小田さんステキ〜」みたいな声が聞こえた。オレはそこで小田さんのことを覚えた。

当時のオレは、那覇に通っている友達にお願いして3000円を渡して、オフコースのベスト盤のCDを買ってきてもらった。ひたすらひたすら聞いたものだ。1000回以上は聞いたと思う。今もまだまだ聞いている。おかげで、歌詞もほとんど暗記している。

オレは親父からもらった、コンポのCDプレイヤーのイヤホンジャックにイヤホンを指して聞いていた。勉強そっちのけで聞き入った。繰り返し何回も。

那覇ははるかに遠いところで、お金は貴重だった。それが与えてくれたのは、「暗記するまで聞く」ほどの感動だったのかもしれないのだ。YouTubeでタダで、ほぼ無限にいろいろな音楽が聞ける時代とは対象的だった。

ものが無いって素晴らしいことかも知れない。

貧乏だった金沢の時代、山の中にある病院で実習があった。寒い中、かなり長い距離を森本という駅まで歩いていたが、その時にオレが歌っていたのは「僕の贈り物」であった。

オレは青梅の病院にいるとき、デイケアという部署に異動(左遷?)させられたが、その時に、青梅の山奥からほとんど出たことがない患者さんを見た。世間を知らなすぎて、まったく心が汚れておらず、オレはあまりの心の綺麗さに感動を覚えたことがある。もちろん仕事などもしていなかったため、社会に触れる必要もなかったのかもしれないが、本質的に金とかモノとか知識とか、本当に大切なものとは思えない。

生きていくために、人間はどんどん汚らしくなっていくしかないのかも知れない。そうでなければ生きていけない。それが人間なのかも。

 

今日の歌


僕の贈りもの - オフコース - YouTube

 

おわり

 

ココロをしつける

f:id:shimaken9801:20181006070748j:image

昨日のドライブでは、定番の恩納の駅に行きました。

オレの好物、かまぼこのうにソースがけ。一つ150円。

恩納の駅は、食べ物の種類が多く、美味しいし、中南部にも適度に近いので、沖縄の人はぜひどうぞ

 

オレは、どちらかというと、計画をたてた直後のモチベーションが高いときには、軽々と物事をこなすが、一度サボったりしてやめると、パタッと止まってしまうタイプだ。

一度始めると、パパっと終わるのにも関わらず(大した手間でもない)、なかなか立ち上がらないタイプである。

物事を始める抵抗値が高い(モチベーションの本などを読んでると、オレだけではないようである)

 

結局、気持ちの問題か。

結局、自分を縛っているのは、他者でもなんでもない「自分のこころ」なのだ。

 

今日も仕事だが、自分のこころを上手く調教することにする。

今日も頑張りまーす。みんなもファイト!

 

今日の歌


中森明菜・ 明菜から…。 - YouTube

オレの代わりに明菜様から、あなたにメッセージです。

 

おわり

ナスパはコスパもよし

今日の日中は彼女とヤンバルにドライブに行った。

彼女がまた、ナスのスパを食べたいというので作る。

f:id:shimaken9801:20181005232718j:image

ナスとひき肉などを炒めますよ


f:id:shimaken9801:20181005232746j:image

パスタを茹でます


f:id:shimaken9801:20181005232813j:image

トマトを入れなくてもいいけど、自分は缶詰のトマトを入れる派


f:id:shimaken9801:20181005232859j:image

できまら!

 

 

沖縄ナゾナゾこ〜な〜!

 

Q.沖縄で怒りっぽい人が住んでいるところはどこでしょう?

 

A.谷茶(たんちゃ)

 

 

今日の歌


筋肉少女帯 いくじなし - YouTube

この歌も長い。一つの物語になっていて、別の意味で面白い。大槻ケンヂはその後、作家として賞などを受賞していった。

 

おわり

ひたすら阿弥陀様にすがる

オレの母親が、自宅近くの障害者施設で朝2時間だけの食事介助のパートをするそうだ。

オレの内心は喜んでいなかった。

ご飯を食べさせる、というのは簡単なように見えて、施設レベルになると、命がけの行為だと認識しているからだ。健康で若い私達のような人とはちがい、施設にいる人々はものを飲み込むという力自体が低下しているからだ。そのくせに、仕事が混んでいるので早く食べさせることも要求される。ウチラの職場では誤って食物をつまらせた人の異物を除去するのがおれらの職種になる。

オレは自分の身内にこんな、人の命がかかるような仕事をやってほしくないのだ。

 

オレの母親はなにか善行を行うことが良いと考えているフシがあり、こういった仕事をやりたがる。ヘルパーの免許をとったり、そんなのである。それは人それぞれなので否定しない。オレにはそれが善行なのかどうかもわからないが。

 

オレ自身は、これしか知識と技術がないので「なすべきことをなす」のみ。できるだけ心から感情を取り除いて仕事する方向を目指している。ただし、与えられた責務は全うしたいと努力しているつもりではあるが。オレがやっていることは善行どころか悪行に部類すると感じることも多々ある。

 

オレは泣き叫ぶ人間の鼻の穴から管を突っ込むような悪行を積み重ねて生きてる。誰も面会にも来ない、ご飯さえ食べない人の胃にむりやり食物のようなものを流し込むようなことを毎日やっている。相手が嫌がっても、縛り付けてでもやる。とてもオレには善行には思えない。むしろ悪行の連続である。しかし、それが、おれの「なすべきこと」なのである。そうやって、オレが食う飯代をかせいで生きているのである。人の苦しみで飯を食っているのはオレ自身である。

 

オレは他のことができないため、感情を捨てる、方向に舵を切ってから、生きるのもずいぶんと楽になった。オレのような悪人を救ってくれる存在を知ってからである。

 

浄土真宗の救いには善行は必要ない。

ただ、信心と念仏のみである。

 

オレのような人間には、これほどありがたい救いはない。

オレのような人間も救ってくださる阿弥陀様にすがる他にオレに道はない。

 

今日の動画


まんまんちゃん あん - YouTube

関西では子供にこうやって教えるそうだ

 

おわり

おいしい水

ホセ・ムヒカ大統領の本を一冊読んだ。

あの、世界で一番貧しい大統領ということで有名になった人だ。

 

社会主義者らしく、戦いの人生だったことがよく分かる。ただ、行き着いた先が「無欲」というところはオモシロイと思った。ムヒカ大統領の言葉の定義では、貧乏というのは仏教で言うところの「餓鬼」の状態である、と自分は理解した。

また、自分も最近つくづく感じているが、政治が経済に支配されつつあるということを述べている。いろいろな考え方があると思うが、自分が100均で買って「安いなあ」と使い捨てしていたりするが、これでいいのだろうか。地球のすべての人々が同じことをやったら、地球は壊れると思う。私たちが買わないのは経済事情もあり、難しい。このような人々の欲望や企業の動きを制御できるのが政治なのではないか。という考え方もあるのがわかった。

老後のお金の心配とかをしているが、すべてのことが、お金が無いと話にならない、この資本主義社会も変だといえば変だよね。読んでいて思うのは、新しいiphoneが出たと言って、みんな揃ってローン組んで買って、そのためにバイトしているのが変だということだ。ムヒカ大統領のおっしゃるとおりだと思う。ガラケーでもいいといえば確かにそうだ。

年金や医療とか福祉とか言っているが、働けなくなったら年金をもらって病院に通って、少しでも寿命を延ばす、ということをやめるときが来ているのかもしれない。暴論かもしれない。が、現場にいるといろいろ考えることもある。

何が豊かなのか

定めにあらがわず感謝して毎日を生きるのも一つの道かもしれない

オレも語れる資格ない。勉強になった。

 

最近水道水のうまさに気づいた。

 


おいしい水【訳詞付】- 小野リサ

有名なボサノバの歌

 

おわり

 

10月になりましたね

f:id:shimaken9801:20181004184753j:image

今月の標語

 

ダブル台風でコテンパンにやられている沖縄ですが、みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?

今後とも、このクソブログをよろしくお願い申し上げます。

いつも、ありがとう。

 

最近チルダイ(中だるみ)している。

まあ、やることはやってるが。でね、その原因を考えていたんだけど、最近トレーニングをサボってるからかもしれない、と思ったのだ。自分は筋トレとドパミンとかセロトニンの関係はわからないんだけど、振り返ってみると、密接に関係しているように感じる。

時間なんか、一日10分でもいいから、継続的に運動する習慣が必要なのではないか、と考えている。

 

けど、一度サボるとサボりぐせがつくんだよねー

 

まあ、そこも人間らしくてオレは好き。

 

今日の動画


人間関係を悪化させる方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube

すんごい、ためになる。オレ、やっちゃってるかもな〜、と反省

過去は変えられない。これからどうするかだよね

 

おわり

 

鶏の丸焼き

f:id:shimaken9801:20181004034218j:image

鳥の丸焼きを買ってきた。

 

一羽まるごと自分で食べた。

 

意外とヘルシーな料理であり、さっぱりしている。上に乗っているのは、にんにくなどの薬味で、これをお腹の中に入れて、グルグルと回しながら焼くのだ。専用の機械がある。

 

本当に美味しいごちそうです。

 

おわり

 

意識高い系ちゃいまんねんパーでんねん

f:id:shimaken9801:20181001233337j:image

台風の中、沖縄では重要な選挙もあった。

TBSラジオのsession22という番組を聞いていた。

全番組の時間をつかって特集していただいて、県民としてありがたい限りです(沖縄ではやってないが)

 

今回の選挙は、ネットでの悪質なデマの応酬だったようだ。

 

あくまで、私の意見であるが、ネットというのは検閲する人がいないので、ウソでもなんでもありである。こういうネガティブキャンペーンというのに、引っかかるような人々がいるのも事実なのだろう。

昔から違法ビラというものがあって、選挙の前には怪文書のような物が、ポストに投げ入れられていたものだ。

そういう、悪意の応援は、むしろ相手を利すると心得たほうがいいと思うが。

すべての人が情報の真贋を見分ける知識を身につけることを密かに期待する。こういうのを情報リテラシーという。

 

オレが選挙のときに考えるのは次のようなものである。

 

1.支持政党と投票は全く別(基本的人権を組織に丸投げしない)

2.人間個人はあまり考慮しない(政策と成功率を重視。「君子は豹変す」という言葉もある)

特に小選挙区制はその人個人と政策が乖離するので、まるで役に立たない。

3.情報は左右前後広く集め、偏った情報に自分を委ねない。人の意見は人の意見。自分の意見をしっかり持ちたいところです。

4.投票のお願いには、相手の立場を考慮して、喜んでもらえるような回答だけをする(投票は別に誰に入れたって言う必要もないし、適当に言えば良い)だいたい、こんな基本的人権を人にお願いするのが、人権軽視ということがわからないのかも知れない

5.相手の悪口を言わない(どの政治家さんも自分の立場で国のためを思って頑張っている)

 

おわり

 

欲望の差額

f:id:shimaken9801:20181001205806j:image

8時過ぎにスーパーに行った。

刺し身が半額の300円になっていた。

今日は刺し身になった。

 

回転寿司のお店に行くと、満腹になるのに1200円くらいかかる。

今日はマグロの刺し身をたらふく食べて300円。

 

・・・

 

この差額は何なんだろう。

好きな刺し身をたらふく食べて値段は1/4

 

色々選べる選択の幅?食べたーい!という希望?作る手間?欲望?

それらが複合された差額は4倍。

小さいけれど大きいよね。

 

おわり