Deracine shimaken!2

散歩とか食べ物の記事が多いブログです。日記みたいなものです。

知念半島さんぽ7

知念の久原というところ。洋食屋さんがあるようです。面白い看板。斜めから読めるようになっている。

今日は行かなかったけど、いつか行ってみるべ。

スーパー。知念まで来るとサンエーやイオンなどの大手スーパーが来ていない。まだまだ個人商店が頑張っています。

ここは、オレがお世話になった先生がやっているクリニック。オレと同じ年で、丁寧で優しい先生だよ。北海道の人だけど、沖縄の奥さんと結婚したんだね。ありがたいものだよ。

近くの方はぜひ、よろしくお願いいたします。親切でとてもいい先生だよ。

黄色いハイビスカス。これもいいね。

おもしろいお店だね。

 

今日のうた


三丁目の夕日 OP

 

おわり

シマーはマズイ😰

f:id:shimaken9801:20190616171016j:image

これは、職場の人からもらってきました。

レンブ」という果物だよ。沖縄が北限なので、本土で出回ることはないと思う。


f:id:shimaken9801:20190616171043j:image

これが、オレが十数年大切に飾ってきた金沢てまりだよ。もう、色あせてしまっているのだ。

金沢の尾山神社の近くに「鞠屋」というお店があって、そこで買ったのだ。オレの宝物なのだ。


f:id:shimaken9801:20190616171108j:image

風が目に見える。とは、こういう感じなのだろうね。

クーラーもかけていないよ(沖縄の人は暖房を使うことがないので、「エアコン」と言わず、「クーラー」と言います)


f:id:shimaken9801:20190616171128j:image

これ、泡盛

オレ、缶のチューハイを、主に飲んでいるんだけど、単価は高い。で、沖縄でお酒のコスト削減を考えると、泡盛が候補に挙がるのであった。で、泡盛を買ってきた。確かに、地元なので安い。

方言では、泡盛のことを「シマー」という。

シマーは臭いので、オレは、チューハイの缶詰を買ったり、ウイスキーを買ったりしているのだが「高い😅」

沖縄県民なのに、シマーが苦手!はいかんだろー。とか、とかは思っていたのだ。

 

オレは底辺なので、ちょっと、仕方なく。

シマーを買って来た😭

 

あまり、美味しくなーい(安いけど〜)

ただ、これは、好みの問題なのである。鹿児島の芋焼酎とか、飲めたものじゃないが、また、これが良い!とハマる人がいるのである。泡盛もそう。クセは強い。オレは、クセのないムギ焼酎などを好む人なのだ(二階堂とか)

 

ズバリ言うけど。嗜好品なんだから、マズいのを我慢して飲むべきじゃない😀

 

沖縄県民にも、泡盛が苦手な人がいる。

ってことでいい?

 

おわり

 

 

知念半島さんぽ6

この気合の入ったドラゴンボールの絵がおもしろい。

「いいやんべぇ」とはまあ、「いい感じ」みたいな意味だよ。

沖縄の方言は明らかに日本語と同じ系統であり、中国語とは別系統である。日本語の古い形を変化させながら今に保っているともいえる。

おそらく、「イイアンベー」は「いい塩梅」だろう。

本物のジープ。気合が入っている。マジの本物だ。雨にも濡れ放題だ。フロントガラスも前に倒れている。かっこよすぎだぜ。乗るのにも維持するのにも気合いがいりそうだ。

ここは屋比久というところ。畑が広がる。山の際には伊原という部落があるよ。

たたずむお墓。戦争中はこういうお墓の入り口を開けて、中に入って爆撃が収まるのを待ったという。命を救ってきたお墓なのだろう。そこに日本兵がやって来て、お前らは外に出ろ。と言われたのである。

県民の長い間取れない不信感はそこに源流があるのだろう。

おそらく本土で語られている日本兵像と、沖縄で語られている日本兵像が違うのである。もちろん戦時中にも島田知事のように県民のために命を落とした人もいた。

 

島田知事についての文章は以下のリンクで。興味のある方はどうぞ。

島田叡 - NPO法人 国際留学生協会/向学新聞

 

ここは仲伊保というところ。

佐敷はここで終わり。次は知念です。

 

今日のうた


富田靖子 緑の宝石

おわり

知念半島さんぽ5

ここは佐敷小学校。緑にかこまれてとてもいい雰囲気。こどもを育てるには、これぐらいの田舎のほうがいいと思うんだ。

なんか、すごい大鳥居。

これはマンゴーだよ。実がなったら袋をかぶせて保護するんだね。

着々と準備が進んでいるようです。

だが実際、沖縄では選挙になると、保守が負けるのである。

県民は低所得に苦しみ、それをよそに発展していく街に疑問をいだいている。「いったい誰のための沖縄か」と。貧困児童もあふれている。そのとなりで中国人の家族や本土の人が豪勢に振る舞っているのを見せつけられているのだ。

その不満を丁寧に取り上げていくことが沖縄保守の課題と言えると思う。

野党のように不満と批判だけでは発展は望めない。オレら庶民も協力するので子どもたちが明るい展望がもてるような社会を望む。

※あくまで個人の感想です。実感には個人差があります😅

赤瓦ももちろんいいが、このコンクリート瓦の家も、また違う味があっていいものだ。

畑にあったパイプ椅子。農作業に疲れたらタバコを吸って一服。

いいね!

自分で描いたのかな?なんでこうなった。

 

今日の動画


20190511#オキナワプライド あさと繁信出馬会見

あさと繁信、このオトコやってくれるよ!

※これは個人の感想です。実感には個人差があります😅

 

おわり

知念半島さんぽ4

新里の焼き鳥屋さん。

本土出身のお兄さんがやっている。夜から開く。

彼女と閉店間際に行ったことがあるが、500円で焼き鳥を買うと「もう終わりだから」ともう一パックくれた。

やさしくてテキトー。心意気はウチナーそのものだ。

これは何のマークでしょう?

オレは営団地下鉄のマークだと思う😁

ここは兼久というところ。この建物、面白い。

テレビ全国ネット出演、とかいてある。たぶん珍百景だろうね。

選挙の季節がやって来ました。

とうとう表舞台にこのオトコが出てきました。過去のいろいろな選挙に名乗りを上げてきたが公認が得られなかったのです。無所属で三つ巴にしなかったのは素晴らしい。待つこともわかるオトコです。

野心いっぱい。イケイケです。なにかやってくれそうだ(未知数)

たとえ負けても、このオトコは諦めるようなヤツじゃないだろう。

オレは期待している。当選したらぜひ派閥は宏池会にしてほしい。国場先輩とともにやさしい保守で沖縄を導いてほしい。

安里さんは苦労も分かる人だ。庶民のための政治を期待します。

もうしわけないが、野党に期待ができない(ごめんなさい)

そうだよ「右とか左」とか言ってないで、この現状をどうにかしてくれる人を待っているのだ。庶民は。

※あくまで個人の感想です。実感には個人差があります😅

まんがチックでかわいいシーサー。いいね!

なんじぃは、使用料が無料なので、まちのいろいろなところでみかける。センスがいいし、かわいいよね。

 

おわり

知念半島さんぽ3

ここは南城市佐敷の馬天港だよ。けっこう大きな港だよ。

南城市佐敷新開というところ。なんか、いい感じに古いビル。住んでみたい気もする。

オレの行きつけのガソリンスタンド。オレは基本的にここで入れている。

新開のバス停。ここからバスに乗って実家まで通っている時があった。あれはあれで良かった。クルマを買うとバスにのることはめっきり減った。

新里というところ。

これが東陽バスの本社。コンビニの居抜きだ。

えっ?東陽バスの本社がこんなに質素なの?

民間はみんなそうなんです。給料も安いよ😄

それが、また良いのよ。貧しいと見えてくる風景もあるのよ。この散歩のように。

山の上にある、通称「ユインチ」

正式名称は「ウェルネスリゾート沖縄休暇センター ユインチホテル南城」という名前だ。タピックという医療法人が経営している。天然温泉も掘り出した。景気はいいようで新しい建物も増築したよ。その向かいに新しい南城市役所が建っているよ。

 

おわり

知念半島さんぽ2

ここが南城市への玄関口。津波古交差点だよ。上のかわいいオジサンのキャラクターが、南城市ゆるキャラ「なんじぃ」だよ。女の子や動物がキャラクターなのはよくあるけど、おじいさんがキャラクターな市は珍しいとも思うね。

これがオレのアジトのビッグだよ。職場の人もみんないる。底辺の巣窟である😅

ちょっとの空き地も無駄にしない。これはゴーヤーだね。

すごい。こんな場所にとうもろこしまで植えてある。

すごいと思います。

なんか、このグロテスクな感じなのが、バナナの花なんですよ。花びらの内側に子供のバナナが見えるね。これがどんどん大きくなっていくんだね。

「さしみ店」じゃなくて「さしみ屋」というのが、県民そのままの呼び名でよい。

 

面白い名字だね。なんか読みにくそう。長たらしくて名前を書くのが面倒そうだね😅

スピードのひとも同じ名前だったよね。親戚かな?😁

 

今日のうた


島袋寛子 / ニューシングル「童神」MV

大きくなったね。

 

おわり

平凡な一日

f:id:shimaken9801:20190611190736j:image

今日も仕事だよ。

 

これ、今日の夕食(一日一回の食事)

これで足りるんだから、一体、これまでたくさん食べていたのはなぜなのか疑問だ。人間の体は摩訶不思議だ。


f:id:shimaken9801:20190611190912j:image

こういう本を注文した。

オレは、金沢てまりという毬をいたく気に入り、ずっと大切に車に飾っているが、太陽にあたって色がくすんできているのだ。

で、考えついたのは「自分で作りたい」というものであった。

 

あと、このブログは、

パソコン・タブレットで見るのと、

スマホで見るのでは、

表紙から違うので、ぜひ、どちらも見てみてくださいね☺️

 

今日のうた


大貫妙子:色彩都市 - YouTube

 

おわり

知念半島さんぽ1

オレが住んでいる与那原町から、オレの故郷である南城市の知念半島を歩いてみました。距離にして20キロ弱だよ。

歩いた経路が2つに分かれているのは、途中でログのアプリが切れてしまったのもあるけど、一応、オレの自宅がわからないようにするためだよ(まあ、こういう時代だから炎上したらすぐに特定されるだろうが😅)

こんな感じで歩いてみたわけだな。南城市はオレの故郷だけれども、知念半島を歩いてみるのは初めてだよ。その記録です。付き合ってあげてくださいね。

さあ、出発です。ここは与那原町。運河が流れています。

ここあたりは、毎日出勤で通っているからね。だけれども、オレは東京に住んでいた間は海が遠かった。毎日海が見れるのもありがたいことだと思っているよ。だって、海は世界とつながっているからね。

いい風景だと思うね。

与那原町板良敷。オレも3年前は住んでたよ。で、彼女と同棲して、佐敷に引っ越して、なぜか別居して、また与那原。彼女は近くに住んでるし意味わからん(彼女のわがまま)

はい。ここから南城市ですよ。

南城市佐敷というところです。南城市は、佐敷町玉城村、知念村、大里村、という小さな町同士が平成の大合併で合併してできた市です。オレは大里村の出身なわけだね。大里村は目立つところがまるでないけど、芸能人の新垣結衣さんは大里の人でオレの後輩になるよ。で、今日散歩するのは、オレの出身の大里村を除く残りの3町村ということになる。

特にお年寄りは南城市という概念が理解できず、みんな昔の市町村名を語る。

 

今日のうた


11.大里音頭の会[第七回地域伝統芸能今昔物語]

オレのふるさとの「大里村」には大里音頭という歌があったが、Youtubeにはなかった。この音楽は沖縄県大里村と姉妹都市だった埼玉県大里町の大里音頭という歌。

姉妹都市ということで、オレの家にも埼玉県の中学生がホームステイに来たことがあった。オレの弟の同級生の男の子が来たんだけど、兄貴のオレは沖縄観光と称してクルマで沖縄の料理を食べに連れて行ったりしたことがあった。

 

おわり

ねんきん騒動

今日は、ほとんど一日中、自分の部屋で過ごした。

これはこれで、充実したものであった。どちらかと言うと、ずっとラジオを聞いていたね。

このあいだ、彼女が泊まりに来たときに「一人暮らしの達人」と褒められた。

素直に受け取っておこう(オレは一緒に住みたいと言っているんだが💦)

 

荻上チキのsession22を聞いていたんだが、やっぱり国会では年金問題が騒ぎになっているようである。オレは「100年安心」とか信用できるか!とか思って、自分で備えてきたので麻生財務大臣が発言したときには「そんなのみんなわかってるよ😥」とか思ったんだけれどもね。どうやら国会の答弁を聞いてみると、安倍総理も含めて弁明し通しなのである。お疲れ様ですよ。

オレもこのあいだ不満を申し上げたけど、だからといって「年金よこせ!」と国民が言っても、出すお金がない。じゃ、赤字国債で賄おう。みたいな流れになると、結局年金は増えるけど、子どもたちを苦しめることになると思うんだ。オレ、借金が嫌いなんだ。結局、国債(国の借金)を返すのは子どもたちでしょ?今私達にできることは、借金をこれ以上増やさないことだと思うんだ。子どもたちのために。オレは結果はどうなるかはわからないが、消費税をあげて財政再建に取り組もうとしている与党に理解を示すよ。ちゃんと子どもたちのことを考えなきゃいけないよね。野党は与党のチェック機能が求められるから、失敗の追求は当然だとしても、政権交代したら解決するとも思えないんだよね(民主党政権のことを思い出すとね💦)

みんなは、ねんきんネットとか見てるかな?こういうオレも最近見始めたんだけどさ。オレはこのブログの読者を自分と同年代(氷河期世代)と想定しているので、しっかりと貰える金額を把握して、いまから準備したら間に合うと思うよ。マクロ経済スライドというものがあるそうで、将来に渡り減額されていくことが想定されるから(デフレが続きそうだから)多めに用意していたほうがいいだろうね。実はオレ自身はもう老後の準備は完了したようなもんだけどね💦

やっぱり、今のオレが意識しているのは「ラチェット効果」かな。わかりやすく言うと「一度上げた生活レベルはなかなか元に戻せない」というものだね。友達の奥さんは、「そろそろいいものを味わってもいい年なんじゃない?」とありがたいことをおっしゃっていたが、オレはそのラチェット効果が怖いんだよね。だって、青梅にいた頃はヤオコーに通っていいものを求めていたけど、危機感を覚えてマルフジとか西友に通うようになったからね。やっぱり心臓で倒れてから老後を意識するようになったね。それまではイケイケドンドンで遊びまくっていたからね。

オレ、ずばり生活保護レベルで暮らしていると思うので、考えてみれば生活保護でも生きられると思うんだけどね(クルマ以外はね)まあ、クルマは職場に通うために必要だからいいんだけどね。

結局、オレは物が手に入らないことが不幸なのではなくて、物を欲しがることが不幸なのではないか、とか思っている人なので、結論は「なんまんだぶつ」になるのであった💦

 

なんなの?この駄文

 

おわり

竜香の人生相談

f:id:shimaken9801:20190610154914j:image

うちに強力な助っ人が来た。

Amazon echo というスピーカーだ。人工知能搭載で、話しかけると動くのだ。

これはすごい。

radikoプレミアムとも連動していて、「TBSラジオをかけて」とか話すとかけてくれる。

 

しかも、価格も安い。ビックリだ。生活を一変させてくれそうだ。

 

で、さっそく聴いているのは石川県のMROラジオの「竜香の人生相談」という番組である。

 

オレが興味があったのは、金沢の人は真宗の人が多いので、占いとかには興味がないだろうと思っていたのが、その思い込みがひっくり返ったことであった。門徒は忌みもの知らずなので、占いなどは信じないだろう。とか思っていたのである。オレも教えを守って占いや迷信、おまじないなどを全く信じない。電話してくるのは他宗の人なのかな?

オレが聴いていて思ったのは、この竜香さんは、生年月日だけで判断してズバズバ言っていくのであるが、教養があり現実的であり、ちゃんとポイントを絞って質問していく。そして、出したアドバイスに外しがない。聴いていてごもっともなのである。

実は、占い師である必要はないのではないか?とか思っていた。

 

 

竜香先生はしごくごもっとも。

 

オレも参考になったよ。オレのカップルは別居だが、なんと番組の中で褒めていた。💦

そうだなあ。最もストレスがたまらない伴侶の形なのかなぁ🤔

 

この番組。

いい番組だね☺️

 

おわり

泊さんぽ8(最終)

崇元寺の前。昔からやっているミシン屋さん。

こういう、ウィークリーマンションというのもたくさんある。

お金と暇がある人は、那覇のウィークリーマンションを一週間ぐらい借りて、レンタカー借りて島をまわって、夜は毎日飲み明かす。なんてのも、いいと思うよ。そんな感じで沖縄にはまって移住してくる人もいるよ。実際住むとなると県民性に合うかだよね。どちらかというと「とても物事に細かい人」は向かないと思うよ。おおらかな方がいいかもね。

とても素敵な紅茶やさん。

モノレールがやって来ました。沖縄のモノレールは好調で、今年の秋に伸延され、今後3両編成になるそうである。(オレはほとんど乗ったことがない)

なんか気に入った乗り物。

コムス。こんなのもいいなぁ。ただ、充電するのに電源が必要だから、外で電源が取れる賃貸じゃないと難しいんだよね。バッテリー交換式が出たら考えてもいいね。

これ、いいね。

うまいのか、うまくないか、とかいうよりも「楽しんで描いているなぁ」というのがいいんだよ。プロじゃないんだからさ。好きで楽しんで描いているのが伝わるいい絵だね。

ふそうビルに戻ってきました。

若い頃はよく弁当を配りに行ったから、よく出入りしたよ。テナントとして東京海上とかが入っていたよ。

 

読んでくださってありがとうございました。

 

泊さんぽ

 

おわり

彼女の誕生日

彼女の誕生日だった。

仕事が終わって、鳥の丸焼きとピザを買いに行った。

今日はオレの家で誕生日パーティーだよ。

 

彼女とオレは誕生日が3ヶ月しか変わらないので、彼女も同じ年になったのだ。

 

沖縄にはピザパルコという地元のピザ屋があって、大きくて安いのだ。

おすすめだよ。

 

彼女は泊まっていった。

やっぱりかわいい彼女だよ。

 

おわり

泊散歩7

那覇市久茂地。

「しか枡屋」という居酒屋さん。

「シカマスヤー」とは、沖縄の方言で「びっくりしたなぁ」という意味である。

なんか、シャコ貝で装飾した割烹。すごい手間だっただろうねぇ。

これがシャコ貝だよ。おおきいね。オレは食べたことないけどね。

これは久茂地川。海水も交じる汽水のはずである。遠くにモノレールも見えるね。

国際通りまで歩いてきました。今日も国際通りは観光客の皆様でいっぱいです。

お土産さんの前には、客引きの人が立っていて熱心にお客さんに声をかけているが、オレは声をかけられたことがない。

なぜなら、「顔を見れば沖縄の人なのが最初からわかるからである」😁

立ち並ぶお土産屋さんの中にぽつんとある不動産屋さん。なんか、それを見ているオジサンも絵になっている。いい感じ。ここあたりは「那覇市牧志」という場所だよ。国際通りは「軌跡の1マイル」と呼ばれるけど、那覇市久茂地・松尾・牧志・安里にまたがる長い通りだよ。

ここはモノレールの安里駅の前。大きなシーサーがいるね。

 

オレもナイチから帰ってきて5年ぐらいになったけど、沖縄が気に入ってきたよ。

この島、いいよ。

なにがいいと思う?

「人がいい」(日本のどこの地方の人もそう言います😅)

わんねーテーゲーサーでヤサシーグヮーやんばーてー。やっぱりよー、ナイチでヒジュルーしてからよ😥。沖縄に帰ってからチュヤナサキが心にしみるよ。この島はいい島だよ。

 

でも、やまとぅんちゅーやヒジュルーびけーんあらんどー。オレはとってもよくしてもらったよ。

 

おわり

糖質制限一ヶ月目

f:id:shimaken9801:20190608202734j:image

また、低糖質パンを焼きました。

 

なんか、パンのような形すらしていない😅

体重は5キロぐらい痩せたね。それよりも、効果が大きいのは「おなかがあまりすかない」ということだね。食費が先月の半分で済みそうなのだ。お昼におからのクッキーたべるけど、ちゃんと食べるのは夕食だけだね。とうとう何も食べない日も出てきたね。

血糖も上がらないし、体も軽いし、おなかがへっこんできたし、お金もかからない。

今のところ、いいことだらけだね。

 

おわり