Deracine shimaken!2

散歩とか食べ物の記事が多いブログです。日記みたいなものです。

あきらめる

f:id:shimaken9801:20230319131752j:image

今は昼休みだね。

 

今、やっぱり言うのは

「オレという人間は、ホントにロクなことを考えない人だなぁ」

と言うことだねぇ。

 

なんか、日に日に強くなっている感じがする。

やることはやってるんだよ。世間様が求める色々はな。

だけど、その裏に「オレ、すごいだろ?」

とか、「やることやってるのに文句あるか?」とか、そう言う考えが「必ず」巻き起こる。

と言うことなんだよなぁ。

まあ、思ったとしても、世間様的には「口に出さなければ良い。」

まあ、言わないが、

オレの中では、そう言う考えが、こうも飽きずに起こることが情けない、とか思うんだよなぁ。

 

オレっていけてるだろ?

 

「それ、お前しか思ってない。」

が答えなんだよな。

で、失敗とかした時に、

 

オレ、ダメなやつだなぁ。

 

「それ、違う。」

 

が答えなんだよなぁ。

 

じゃあ、この脳内に沸き起こる「必ず間違える考え」というものの言うことは無視した方が良さそうなんだよ。生きていくのもすごいラクだろうよ。

 

で、オレの中では、その考えが脳内に沸き起こることを治すのは「無理」と諦めたんだよ。だって、オレは赤ちゃんの時から、おっぱい欲しいとか、ウンコしたとか大声で泣き叫んでいたじゃないか。人のことすら考えずにさ。

 

しょせん、そう言う人間なんだよ。生まれた時からそう言う奴だったんだよ。

 

この、思い上がりも落ち込みも甚だしい、忌まわしい感情というものが「すでに根っこだった」それがオレみたいな、どうでも良い人間なのだ。

 

諦めよう。

 

オレはそう言う人間なのだ。

 

でさ、教えていただいたんだよ。親鸞聖人に。

 

自分で考えるのはやめて「お念仏」すればよいと。

 

おわり

 

できる人がやればいいんじゃないか?

昨日の板は、結局こうなりました。

ちょっとうれしいかな。

 

自分で思っていたよりも、上手にできた。

じゃ、奥さんの反応はどうかというと、

「別にどうでも良い」らしい感じであった。

 

オレの奥さんは、「きちんと整理されていて並んでいる」ような状態。

というものに「いいなぁ」とかいう感想を持たない人なため、

部屋もカオス状態。

片付けができないひとなのである。あと、カネの計算もできない。

 

で、それが悪いのか?というと、まったく悪くないと思う。

別に、できる人がやれば、それで片付くと思う。

 

オレには変な考え方があって、

人間の能力ははっきり言って、平等に作られていないので、

できる人がやれば、それでいいことなんじゃないか?ということだ。

税金などもカネ持ちから、もっと多く取ればいいと思う。

貧乏人にはカネを稼ぐ方法がわからないんだから。

 

じゃ、こういう人もいるだろう

「そんなんだったら、真面目に努力した人が報われないじゃないか」と

 

オレは、人間はつい真面目にいろいろやって、進歩してしまうので、

できるだけ進歩を遅らせたほうがよい。

と考えているのだ。

 

人を出し抜こうとか、もっと努力していいものを手に入れようとか、そういったものを否定しているわけだ。

 

それは、実験されていて、どうやらロシアとかの社会主義だったようである。

みんな失敗したみたいね。

人間って、むずかしいね。

 

たぶん、「欲」の生き物だからだろう。

 

おわり

あらためて答えを確認する休日

昨日と今日は休みでしてね。

 

で、連休の日に、台所の壁に合うような、写真のようなものを作ろうと前から思っていて、カインズで板を買って切ってもらったんだね。

これが、台所の壁にピタッとハマるんだ。

その上に、鍋やお玉をかけるものとか、調味料のカゴとか、ネジで取り付けようとしているんだね。賃貸だと、壁に釘はさせないし、直接やると吸盤とかシールとかになっちゃうんで、自由度が下がるんだ。前回引っ越しの時にも、初めて壁に板を取り付けたんだけれども、結構良かったのね。

今回はペンキで色も塗って、少しぐらいはデザイン性の高いものにしようとしているよ。

 

ここまでは、ただの日記なんだけれども、

今考えていることは、

「オレはろくなことを考えない人だなぁ」

ということだなぁ。

特にヒマだと、ろくなことを考えない傾向が強まる。

もしかして、人は(オレは?)そういうことから逃れるために、一生懸命遊んだり、テレビ見たりして「感情が自分の内側に向かわない」ように努力しているのかな。

オレの場合には、酒を飲んで、気を紛らわせていることが多いのかな。

人生、後半になると、これまで働いた悪事などが脳裏を横切って、落ち着かないんだよなぁ。ただ、若い頃は道徳とかも知らないし、好き勝手やって怒られて、直してきたのもあるんだけれども、オレの言動で傷ついたりした人もたくさんいると思うんだよ。まあ、人が良かれと思ってなにかしても、怒ったり嫌がる人もいるので、究極的に言うと、善とか悪とか、しょせんオレごときの人間にわかるはずはないのだが。

 

ただ、お念仏するとこれまでの悪事も善に転換されるので、ひたすらすがってお念仏するべし。というのは、よくわかっている。

 

ああ、結論がわかってしまった。

オレみたいな人間がやることは、良かれとやっても善でも悪でもない。

ただ、ひたすらお念仏するのだ。

 

今日のうた


www.youtube.com

オレが毎週ラジオを聞いてるタブレット純さんの新曲。

これまでで、一番いいです。聞いてね。

 

おわり

 

人間が構成している社会

f:id:shimaken9801:20230316141040j:image

なんかアメリカの銀行が破産して、スイスの銀行がヤバいらしい。世界恐慌とかの始まりじゃなければいいけどなぁ。

周りを見ていると、感染症の流行や、隣の大国のきな臭い感じとか、100年前に似ていねーか?

みたいな感じがするなぁ。

 

人間は同じことを繰り返すのか?

まあ、感染症は自然のことだから仕方ないとして、他の二つは人間の努力でどうにかなるのかな?それとも人間も自然の生き物なので、結局同じようなことをやるのかな?

すごい人ごとのような感じで眺めているね。

まあ、上のグラフを見ても分かるように、

今日ドル円が下げたら、買いを売りに転換するだけだね。オレにできるのはこれぐらいだろうなぁ。まあ、数万円損してるけどね。

 

結局、保身に走る。

 

人間っていうのはそういうものだから、同じことを繰り返してしまうかもなぁ。

こういう時には、意外と冷静にVIXという数値を見ているぞ。

コロナほどじゃないみたいだね。

 

おわり

100年安心

f:id:shimaken9801:20230314125056j:image

仕事ですね。

 

オレには趣味がなくて、あえて言えば貯金が趣味かもしれん。

オレの家の金はオレが払っているが、奥さんに金銭感覚がなくザルのため、はっきり言ってカネは増えない。

 

なんで貯めるのかと言えば、老後とかが不安だからだ。年金なんてないようなものだから、貯めないといけないのだ。

 

あれこれやるとカネがかかるからやらないわけだ。

 

オレは一般庶民だが、みんなこんな感覚でいると、この国やばいかも。

不安が消費を縮小させているのだ。

100年安心の責任だけは取らせろ。

 

誰に?

 

払うより多くもらっている人にだ。

年金制度は破綻させて、自分で用意する方式にした方が良い。その代わり希望したら安楽死できるようにして欲しい。そうしたらオレは金を貯めなくて済む。

このままだと国が滅ぶ。

 

おわり

これでよい

f:id:shimaken9801:20230312125928j:image

仕事ですね。

明日は休みですが、朝から病院ですね。

 

仕事みたいなもんですね。

 

じゃあ、何もないのがいいのか?

というと、自分にはやりたいことも特にないため、それはそれで暇つぶしになるのですね。

 

自分は若い頃からトヨタ式みたいな本を読んで、ムダ取りに励んできたが、

その結果、仕事と生活以外はほとんどしなくなった。

人づきあいも煩わしいだけとなり、こちらから連絡しようとか、ほとんど思わなくなってしまった。

 

寂しい人だなぁ。とか人の評価も全く気にしなくなった。

オシャレもしない。遊びもしない。カネも使わない。

で、死ぬまで働いて、できれば働いている途中で死にたい。

 

好きでやっているので、不満も特にない。

 

仕事もあって、ご飯も食べられるし、ありがたいんじゃないか?

 

で、これでよい

 

おわり

 

考えずに生きる

f:id:shimaken9801:20230311134333j:image

今日も仕事です。

 

朝起きると、なぜか仕事に行きたくないなー。みたいな感じに襲われた。

けど、休むわけにも行かないので、仕事に行くと治った。

よくわからんさ。

 

最近あまり何も考えなくなってきているので、なんで行きたくないかとかも、何も考えなかった。

 

それがよかったのかも。

 

おわり

それでよい

f:id:shimaken9801:20230310124405j:image

今日は仕事です。

 

なんまんだぶつ

 

何も考えず、なんまんだぶつ。

流れに身をまかせ、流れ流されて生きる。

 

言いたいことも特になく、やりたいことも特にない。

 

なんも考えずに、なんまんだぶつ。

 

で、それでよい

 

おわり

そんな中年

f:id:shimaken9801:20230309100558j:image

今日は休みです。

 

朝から病院だ。

次の休みもそう。

まあ、心臓病なのでそんなもんだろう。

 

若い時は、あれがしたいこれがしたい、あれも欲しいこれも欲しい、もっともっと欲しい。

って感じだったが、

 

心臓病になって、

はっきり言って

生きてるだけでありがたい。

(正確にいうと死んでもありがたい)

感じなのであり、こうやって、よく寝て仕事もちゃんとして、ご飯も食べて、酒まで飲んで。

 

他になんかいるのか?

 

まあ、そんな年になったんだろう。

中年なんてそんなもんだ。

 

おわり

日本の現実

f:id:shimaken9801:20230307140924j:image

お年寄りとケンカになった

 

うちの施設には外国からの留学生がいるが、明らかな人種差別をする年寄りはいるのである。オレの認識では、日本の若者すら年寄りの面倒を見ようとせずに、やたら目立つ仕事ばかりやりたがるのに、自分の親も顧みず、他の国のお年寄りの面倒を見てくれてありがたいのである。

 

留学生が悲しい思いをするといけないとか思い、オレがお年寄りを説教してしまったのもあるなぁ。

 

日本人として恥ずかしい思いもあったなぁ。

 

現実はこんなもんだなぁ。

 

ただ、お年寄りだって急な変化を理解できないだろう。

 

悲しい思いも必要経費なのかも知れない。

現実がこうなのだから。

 

おわり

自分で考えない

f:id:shimaken9801:20230306131022j:image

今日は仕事。

 

最近、お念仏に熱が入っている。

ホントにオレはくだらないことばっかりしか思いつかない人間だなぁ。と思う。

自分で考えるのはやめて、すべて阿弥陀様にお任せした方が、何もかも、もっともうまくいく。

オレは中途半端に頭の回転が早く、結果「卑しい」ことしか思いつかない。こういう人間はタチが悪い。いわゆる悪知恵が働く人なのだ。無能は結果を出さないが、悪の有能は一番困る。

 

自分のアタマで考えない。

それがいちばんよい。

ことがこんなにも素晴らしいことなのが、わかってきたのかも知れない。

もう20年くらいになる。

 

おわる