Deracine shimaken!2

散歩とか食べ物の記事が多いブログです。日記みたいなものです。

ウーマンラッシュアワーブラボー!!

f:id:shimaken9801:20171225020608j:image

オレは、自由民主党宏池会ファンで、バリバリの保守である。それを最初に申し上げておきたい。

 

最近、ウーマンラッシュアワーという芸人さんの、漫才選手権で披露した漫才が、話題になっているようである。

見せていただいた。

 

感動する。

 

村本さん、相方さん(ごめん。名前覚えてない)

よくやった!

素晴らしい。素晴らしいよ。

北陸に縁があるオレからしても、本当に、本当に、うれしくて、誇らしくて、やっぱり、北陸は素晴らしい。

 

ズバリ本質を言い当てている村本さん。

問題は「国民の意識の低さ」

政治のことをタブーにしすぎてて、それを政治家に本当にうまく利用されているのだ。国民も、うまく操られているものだ。政治に無関心な層が多い方が、政治家が好き勝手やりやすいよね。だって、なんかやっていても注意する人がいないんだから。

国民も国民だ。政治について発言すると、顔をしかめる。で、社会問題について発言すると、「意識高い系」とかいうのである。

「上から目線」とかも言う。

オレが意識高いんじゃなくて、お前らがアホすぎるんだよ(村本さんより過激発言)

 

いつから、日本国民は、自らの不勉強を正当化する国民性になったのであろうか。

 

教養不足、とか、知識の量の問題ではなく、人の痛みがわかるか、という「優しさ」の問題なのではないか。

 

たとえば、この漫才で述べられているような、数字の取れる番組というのは、議員の不倫であるとか話していたが、すなわち、それは、「人の失敗」(特に偉い人の失敗)をあざわらいたい、という大衆の心理から発しているものが多いように感じる。

 

国民の精神性の低下は目を覆うものがある。と、自分は考えている。

 

なんでだろう?

 

ま、意識低い系の国民からすれば、オレの書いている文章も「上から目線」に感じると思うけれどもね。

 

ま、数字すら気にしなくていいブログだから、言いたいことを言わせてもらいますけど( ◠‿◠ )

 

選挙にすら行かないんだったら、絶対に世間に文句言うんじゃねえぞ。

 

大山散歩1

今日は、宜野湾の大山にやって来ました。コンベンションセンターの近く。

発展著しい場所です。

f:id:shimaken9801:20171223125537j:image

これ、サンエーの大山シティ

沖縄にはスーパーがイロイロあるが、

大きなグループは五つある

沖縄で一番幅をきかせているのは、サンエー。県内企業だが、東証一部上場企業だ。

二番目は流通界の巨人、イオンだ。もともとはプリマートという県内企業だったが、詳しいいきさつは知らんが、今はイオン琉球としてサンエーと張り合っている。

自分はイオン民なのでサンエーには、ほとんど行かない。

三番目は金秀グループ

4番目はユニオン

五番目はりうぼう

となる。

この大山シティ、宮脇書店がかなり大きい。また来よう。

f:id:shimaken9801:20171223130205j:image

てくてく歩いて、その近所。これが、サンエーの本社だ。思いっきり質素である。

f:id:shimaken9801:20171223130310j:image

 

こうやって倉庫街になっていた。ジミーの工場などもある。

f:id:shimaken9801:20171223130355j:image

カリグラフィーがこりすぎて、逆に読みにくい。オーシャンパレスと書いてあるようだ。

f:id:shimaken9801:20171223130508j:image 

海辺にきました。

いつも歩いている海辺は、太平洋。

この海辺は東シナ海だ。

f:id:shimaken9801:20171223130553j:image

なんか、かっこよさそうな英字で書いてあるが、アンマーというのは沖縄の方言で、お母さんのことである。

 

つづく

新しいカップルの形?

f:id:shimaken9801:20171222144424j:image

キャベツをみじん切りにして、塩を振ります。しばらく置くと、水分が出てくる。これを絞って丸めます。今回は、ビザ用のチーズも混ぜ込みました。それを、豚バラ肉で巻いて、ボール状にしていきます。

フライパンで、こんがり焼いたら出来あがり。

f:id:shimaken9801:20171222144702j:image

今や定番になりつつある、豆腐とおからのハンバーグです。

今回は、ネギと人参のみじん切りも混ぜ込みました。

けっこう満腹感もあり、腹持ちも良い。

最近は、ご飯を食べたいと思うきもちも、かなり低減してきました。

f:id:shimaken9801:20171222144913j:image

これ、男前豆腐の「けんちゃん」という豆腐。3つの舟形の小さな豆腐が入っていますが、まるでプリンのようなクリーミーさ。いつもは塩辛を載せて食べたりするのですが、今回は甘いものが欲しかったので、すりゴマときな粉をまぶして、黒蜜でいただきました。

おいしい〜。上質な和菓子の味。

けんちゃん豆腐はどこでも売っているので、おすすめだよ。

 

こうやって、休みの日にひとまとめで作って、平日は弁当箱に入れて行く、ということを繰り返しています。

 

この文章読んでいると、まるで一人暮らしのようだが、彼女もいるのです。

彼女は自分の作る食事が合わないらしく、ほとんど食べません。

 

また、遠慮して作って自分に食べさせることもありません。一緒に住んでいるのに、食事も経済も別という、なぞカップルです。これも、新しいカップルの形か(謎)

弁当男子とか言っているけど、男は生活力なくて奥さんに支配されているぐらいが、うまく行くかもよ(笑)逆だとスネてめんどくさい

 

プレステ3を買う

こないだテレビを買った。

今度はプレステ3を買ってしまった。

まあ、本体約9000円、ソフト500円だからだけどね。

 

オレも、おっさんなので、若い頃にはあんなにやったのに、すぐに投げ出してしまう。

もう少しは、元手を取るためにやってみよう。

まあ、飲み食いよりは安価で健康的なレジャーである。

ただ、学びは少ない。

 

ストレス解消になるなら、スポーツとかの仲間としてとらえる。

 

買ったゲームは、

f:id:shimaken9801:20171219145118j:image

f:id:shimaken9801:20171219145134j:image

f:id:shimaken9801:20171219145148j:image

f:id:shimaken9801:20171219145155j:image

である。

 

みんな安かった

 

 

 

糖質制限はつづく

久々に外食した。

いま、糖質制限をしているが、お医者さんは一生やりなさいと言う。

f:id:shimaken9801:20171219144030j:image

やよい軒に行きました。

ひさびさのご飯。このメニューで、一番美味しかったのは、「米」だった。

面白いのは、糖質制限していると、どんどん慣れてきて、ご飯を欲しがらなくなってくることだ。

お酒もかなり減っている。

糖質には中毒性があるようだ。

 

糖質制限していると、

どんどん痩せてきた。

人生最大の73キロが、ついに67キロ台まで落ちてきた。

近いうちに、停滞期に入ると思うが、その時に一日だけ爆食いするのがコツだそうである。

 

待合室で

f:id:shimaken9801:20171206124335j:image

人間はかってに生まれて、どんどん弱り、かってに死ぬ。
当たり前のことである。

それは、どんなに優れた人でも、そうでなくても、裕福でも貧賤でも、基本的に同じである。その当たり前に「納得がいかない」から、不平や不満になる。人間、下り坂になると、体のあちこちが傷んでくるのも、当たり前である。
心は若いままでいる。ここで、心と体のギャップが生まれる。それで、心を体に合わせようと発展していったのが、宗教だと思う。現代は宗教という心の科学、ではなく、体の科学に介入した。それが、医学だと思う。医学が大幅に進歩し、自然の営みが大幅に狂ってきたのも、せいぜい人間一万年の長い歴史のうち、二十世紀に入ってからのたかだか百年ぐらいの、ここ最近の話である。
テレビをひねってみても、健康番組ばかり。心の成長が追いつかない「心の若者」たちの欲望に付け込んだサプリメントなるもの多数。
人間の欲望は膨れ上がるばかりであり、とどまるところを知らない。
ネコでさえ自分の死期を悟ると、人前から姿を消す。動物界では、当たり前のことが息づいているのだ。
老いた自分を認め、受け入れる。最初に書いた「当たり前のこと」を「ありがたい」ものととらえる。成長の行き着く先は死。そのことは、空しいことでも寂しいことでもなく、素晴らしいことだ。心も、体の成長(老化)にあらがうことなく、納得する。心も体とともに成長する。そうすると、
今、生きている瞬間が輝き出す。のではないか

真剣にそう思い書いたが、かっこつけすぎか

 

それが、なかなかできないのが人間(わたくし)。欲望からなかなか抜け出ることができない。

「それもいいんだよ」と、このわたくしを丸ごと受け入れてくれる存在があって初めて、完結する理論なのかも知れない。

うまかっちゃん

f:id:shimaken9801:20171206112618j:image

沖縄にはありがたいことに、うまかっちゃんが売っている。

これ、九州の人は好きだろうけど、やっぱりうまいのよ。袋ラーメンでは、一番美味い。

東京に居たときはサッポロ一番みそラーメンを食っていたが、沖縄に来ると、うまかっちゃん

オレは、ホンモノの博多ラーメンより好きである。

ラーメンとか食品ってほんとに地域限定が多いよね。

焼きそば弁当、かなり美味かったなぁ

また食いたい

 

( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチもの

おれ、靴はクロックス一足と革靴一足しか持ってない。

けど、職場用にクロックスのパチモノ買ってきた。

400円。

最初は足が痛かったけど、ゴムが伸びてきたのか、最高の履き心地になった。

クロックスの本物は4000円

1/10の価格で満足

拍手パチパチものである。

意欲と欲

f:id:shimaken9801:20171202080635j:image

タコライス、ポトフとかです。

彼女が作ってくれました。

 

今日はどこにも出ず、家で過ごした。

それもまた良い。

お金も使わないしね。

外に出ると言っても、一番遠くて南風原ジャスコだしね。

なんともね。

 

欲しいものがない、アンド使えるお金もないのが、大きいね。

 

欲しいものが、近所のスーパーに売っているから、クルマを出す必要もない。

 

月10万円生活なるブログを見ているけど、これ、いい状態とも言えるのかね。ガマンしてウチにいるんじゃないんだから。

まあ、よく言えば欲がない。

わるく言えば意欲がない。

意欲も欲の内である。 

クルマが来るまで

今日は、うきうきウォッチングしてきたクルマの写真です。

f:id:shimaken9801:20171124164149j:image

とかいって、いきなりネコの写真。

わかいいっす。クルマに戻ります。

f:id:shimaken9801:20171124164230j:image

おおっ、これ、ヒュンダイエラントラ

ヒュンダイは日本から撤退しちゃったけど、オレは好きだった。申し訳ないのですが、日本車より少し古いトラディショナルなデザインだったからだよ。

ヒュンダイXGは、お店に新車まで見に行ったものだ。

f:id:shimaken9801:20171124172917j:image

これ、スズキのツイン。なんと、ハイブリッドのラインナップまである。これはツーシーターのクルマが好きで(クーペは別)、ツインはかわいくて良いと思う。

f:id:shimaken9801:20171124173126j:image

来ました!ド本命。

プレミオです。これこそ、セダンオブセダン。トヨタは、こんな良心的なセダンをしっかり残してくれていて、ありがたい。

f:id:shimaken9801:20171124173338j:image

まあ、売る方の事情もイロイロあると思うが、このような伝統的なセダンを残して欲しい。

ヘンなデザインにはついていけない。

f:id:shimaken9801:20171124173446j:image

新しいカムリです。

何だこりゃ。

f:id:shimaken9801:20171124173526j:image

こんなとんがったデザインじゃないとダメかね。まあ、流行だろうから、仕方ない。

まあ、買うわけじゃないけどね。

ただ見て、あーだこーだいって遊んでいるだけ。

f:id:shimaken9801:20171124173724j:image

アルトワークス復活。

まあ、いいと思うけど、MTがないらしい。

f:id:shimaken9801:20171124173840j:image

ワークスで初心者マーク。赤ちゃん乗ってますアピールとか、もう、典型的なドライバーを想像してしまいます。

ポークたまご

f:id:shimaken9801:20171124163501j:image

むかし、アルバイトをしていた弁当屋のおばさんが、ポークたまごは子どもが食べるものだよ。といっていた。

大人は煮付け弁当とも言っていた。

おばさんから見たら、ポークたまごを食べる大人は幼い、思ったのであろう。

まあ、しかし、よくよく考えても、それ、何の関係もないような気がする。

 

これを決めつけというのであろうか。

 

ただ、これ、だれもが持っているものである。人は自分の思考の許容範囲を超えてしまうものに、違和感を覚えてしまうものなのであろう。

 

おそらく、こういったものが重なり合って、分厚くなったものが「差別」というものなのかも知れない。

 

自分は人にラベル付けをしていないだろうか。