Deracine shimaken!2

散歩とか食べ物の記事が多いブログです。日記みたいなものです。

ダメでもいいじゃない

今日は休みさ

 

彼女が、いまテレビでやっている「ちむどんどん」というドラマについて話したさ。

 

オレは、テレビを見ないんだけれども、どういうわけか、スマートニュースに、この「ちむどんどん」というドラマの記事が出てくるわけさ。

それを、読んでいるんだけれどもさ。

 

大体が、「がっかりした」とか「腹が立つ」とか「甘い」

とかいう記事だなぁ。

 

見て、腹を立てたりしている、お前ら。

「バカだなぁ」

 

オレは一瞬も見ていないんだけれども、「ちむどんどん」を作ったプロデューサーさんというのは、沖縄の人の「ココロ」というものを、本当に理解して、番組を作ってくれたんだろうなぁ。と思って、ありがたく思っているよ。

そうさ、沖縄の人は、そういう人たちさ。

 

沖縄の人は、「人に勝つ」とか「世間体をたもつため」とか、そういうものよりも、「優しさ」というのを重んじるんだよ。

人間だから、勝手に欲を出して「失敗するよ」

 

「それを許そうじゃないか」

 

で、客観的に見て、バカで、人に迷惑をかける。

じゃ、「人に迷惑をかけたらいけないの?」

 

人に迷惑をかけてしか、生きられない「自分」のことをわかっているのか?

 

「だったら、人のことを許そうよ(グチは言っていいと思うよ。根本の精神が大切)」

 

で、自分のことも許したら、楽に生きられるだろうね。

文句も言いながら、許して、困ったときは助け合い、一緒に喜ぶ。

 

それが「ウチナーンチュ」だよ。

 

ヒジュルーじゃないわけさ。

で、オレは、毎日ありがたくいきてるかな。

 

人間は「すぐれていないといけないのかな?」

だとしたら、

「ダメな人間は死ね」

(ヤマトンチューはホンネは黙っているだろう。「賢い」から)

 

真剣に問う。

この世の中で、人の情けすら捨てて、人より優れて、成功して、人(他国とか)の不幸の上に自分の幸せを築いたとして、

「それ、ぜんぜん、うらやましくともなんともない」

 

え?

そんなこともわからないの?

 

「バカなんじゃないの?」

 

書いてあとに、客観的に言うけど、沖縄の人(ウチナーンチュ)というのは、長い歴史で日本の人からバカにされており、

「すんごい劣等感が強い」んだ。

これを、乗り越えるためには、自分自身でやり遂げた。という達成感を、県民自身が体得するしかない。

ありがたいのは、実感しているのだ。

まだ、時間がかかるようだ。

(オレ自身も複雑で本土が長いぶん、標準語なまりが抜けず、沖縄の人からは警戒されているのだ)

どっちの気持ちもわかるような気がする。

(ちなみに酒を飲んで書きました)

 

飲まないと、そういうことすら、特に思わないかなぁ。

「だからなに?」

になるしねぇ。

 

おわり