Deracine shimaken!2

散歩とか食べ物の記事が多いブログです。日記みたいなものです。

本当の知恵

f:id:shimaken9801:20220322160233j:image

今日は休みでした。

昨日電話して、本屋に取り置きしてもらっていた本を買いに行ってきました。

上に載っている雑誌だな。
f:id:shimaken9801:20220322160235j:image

その帰りに、北谷の食堂で骨汁を食べてきました。
f:id:shimaken9801:20220322160238j:image

これは、彼女の希望で昨夜、食べに行った食事の写真です。ふたりとも遅番で遅く帰ってきて、疲れていたので外食にしました。

(基本、食い物ぐらいにしか興味はない)

 

若い頃のオレというのは、とにかく教養主義というものに傾いたところはあった。特に東京にいた頃だ。

その頃のオレは、雑誌を定期購読し、特に休みの日にそれを読むといった生活を繰り返していた。

その当時、定期購読していた雑誌は、「中央公論」、「週刊東洋経済」そして「ザ・ジャパンタイムズ」の3誌であった。他にも、趣味の雑誌として「ニューサイクリング」(現在は廃刊)などを定期購読していた。

休みの日に、エクセルシオールカフェに行って、電子辞書を片手に英字新聞を読んでいたことをよく覚えている。

 

ふりかってみると、喫茶店でお勉強。帰りに井の頭公園で散歩。

楽しかったよ。

 

若い頃は、そういった教養主義に憧れた自分であったが、仏教の学びを深めるほどそういった考えは崩れていった。オレは中央仏教学院というところにも通ったのだが、むしろそこでは、「知識というものの弊害」を教えるわけである。

 

今の結論は、知識と言うものは、自分の利益ではなく、他者の利益として使うためなら承認するが、所詮、知識などというものは娑婆での生き抜き方などであって、例えばそれらを習得して娑婆での生存競争に勝ったと言っても、

 

「特に意味もなく、むしろ害の方が多い」

 

結論はこう言い切れる。

 

一番大切なのはお念仏である。

 

あくまで、知識とか教養とかは「お楽しみ」だ。つまり「ひまつぶし」

ひまつぶしで、人生を終えるのもねぇ。

 

どうせ、死ぬしな。

 

生きている時間と、死んでいる時間はどっちが長いか考えたら、

「死んでからの方を考えたほうが合理的」

 

知識か教養か知らないが、しょせん「娑婆でしか役に立たない」

 

今日のうた


www.youtube.com

最近、マイブームの歌。

 

おわり