Deracine shimaken!2

散歩とか食べ物の記事が多いブログです。日記みたいなものです。

時代は変わる

f:id:shimaken9801:20190404084002j:image

この間、購入したPENTAXQというカメラは、「一眼レフ」ではないそうですね。オレはよくわからなかったが、「ミラーレス」というらしいね。

よく知りもしないのに、ゴメンね。

今から勉強していきますね。

この写真は、試しに撮ったものですけど、夜に撮ったものなのに、こんなに明るく映る。ISAというのかな。6400だって。ビックリだよ。時代の進化にビックリだよ。

オレはフジカラーの100を使っていたからね。

ネオパンなんかもそうだったね。


f:id:shimaken9801:20190404085106j:image

こんなのを読んで勉強します。

 

カメラだけで趣味になりそうな奥深さだね。

 

今日のうた


The Times They Are A-Changin' - YouTube

ボブ・ディラン「時代は変わる」

 

おわり

コザ散歩4

一番街に空いている店舗が。夜からは居酒屋になるみたいです。

ジャズをきかせるお店のようだ。

いい感じですね。

パークアベニューです。素敵なお店ですね。

シミュレーションゴルフだって。おもしろいね。

中部には入れ墨を入れる店がおおい。外人の人はけっこう気軽に入れ墨を入れるので、こういうお店が成り立つようだ。

なんか、よくわからないお店。上の字も読めないし、なにが「解放」なのだろうか。

素敵なブティックですね。

 

おわり

コザ散歩3

f:id:shimaken9801:20190331133315j:image

コザ十字路の角にはガリバーが出来ていました。車を見ていると営業さんが話しかけてくる。話がうまい。オレはプレミオの話をしたが、営業さんはカムリが80万円で、しかも早く買わないとこんないい車が売れて無くなってしまうという話をしてきた。

無いから帰る。という客を逃さず、自分の売りたい商品を売ろうとする話術はさすが。f:id:shimaken9801:20190331133342j:image

これもゲーム喫茶。期待値という概念が理解できる人は胴元になろうとするだろうし、わからない人はお客さんになるのかも知れない(事実だからしかたない)

ああ、なんで世の中はこうなんだろう。金持ちはより賢く金持ちに、その逆もしかり。

ギャンブルとか無くなればいいのに。ただ、これも文化か。小遣い(無くなってもいい金)でやるんだよ!としか言えない。
f:id:shimaken9801:20190331133412j:image

どう見ても食堂でもお弁当屋さんでもない。看板の消し忘れ?


f:id:shimaken9801:20190331133445j:image

面白い名前のタコス屋さん。ステーキも出しているんだね。本土はいきなりステーキがヒットしているみたいだけど、アメリカだった沖縄はずっと前からステーキ文化があった。団塊世代のおじさんは、飲んだあとにラーメンではなくステーキを食べるという風習が沖縄にはあった。先輩につきあわされて、オレも若い頃、店で飲んだあとにステーキを食べたり、準夜勤のあとにステーキを食べたりした。

このお店、とってもいい感じ。

f:id:shimaken9801:20190331133505j:image

おもしろい感じの居酒屋さん。なんか、エンターテイメントだね。楽しそう。アントニオ猪木酒場とか、小倉優子酒場とか感じなのかな?

オレはマル秘というと、どうしても「スターどっきりマル秘報告」という番組を思い出してしまう(古い)


f:id:shimaken9801:20190331133527j:image

これ、ダーツとビリヤードのバー。沖縄には多いね。高校生時代に友達とビリヤードはやったけどね。開業資金が少ない上に安定した収入が見込めるのかな?

 

コザの街を歩いてみた感想は、商店街だけは元気がないが、街は活気に溢れ、行き交う人も多い。元気な街であった。流れてくる防災無線の放送も、日本語の次に英語が流れてきた。国際化がいち早く進んだ、先進の街という見方もできると思う。

 

今日のうた


佐渡山豊 ドゥチュイムニィ

沖縄のフォークシンガー。レコードを持っていた。

コザの街についても歌っている。ちゃんと日本語の意味が字幕で出ており、意味がわかることだろう。ぜひ聞いてみてね。実際は公務員さんと兼業だったはずである。

アララガマという言葉だけは宮古の方言で「くじけない精神」みたいな意味である。

 

おわり

コザ散歩2

f:id:shimaken9801:20190331131334j:image

コザ十字路周辺の散歩を続けます。十字路の角の建物は撤去され、ガジュマルの木が植えられていました。f:id:shimaken9801:20190331131408j:image

これが、コザ十字路の商店街「銀天街」だよ。中に入ってみましょう!

f:id:shimaken9801:20190331131439j:image

・・・・・

バスケットをしている小学生がいる

胡屋の一番街もそうであるように、ここの商店街も事実上、死んだような状態になっているのであった。

f:id:shimaken9801:20190331131501j:image

裏通り。ここもシャッター街

那覇の街と確実に違い、死んでいるような状態。

f:id:shimaken9801:20190331131536j:image

飲み屋が数件。夜になると開くのであろうか。

f:id:shimaken9801:20190331131610j:image

かろうじてあいている店が


f:id:shimaken9801:20190331131633j:image

ここには、ワコーというショッピングセンターがあったのだが、すっかり空き地になっていた。今は葬祭ホールの駐車場なのだそうである。時代を表していると思う。病院が栄え、葬祭ホールが栄え、お墓がよく売れる時代。


f:id:shimaken9801:20190331131258j:image

そんな死んだ商店街の中にも生命の息吹が。おしゃれなオフィスがポツンと一軒あった。ネットなどを駆使したオフィスなら場所は問わないはずだ。試行錯誤しながら、コザの街はしっかりと生きていた。

 

おわり

一眼レフを手に入れる

f:id:shimaken9801:20190331135322j:image

以前、北谷の散歩であまりにも多数の写真をスマホで取るため、「カメラを買ってもいいのではないか」と述べたが、それからずっと狙っていたカメラをメルカリで購入した。

12000円だが、3000円は売上金で賄ったので事実上9000円である。

 

オレはフィルムの時代(20年くらい前)に一眼レフにはまっていたが(キャノンのios kissというカメラ)、デジカメの一眼レフを買うのは初めてだ。

オレが知っている中で一番小型の一眼レフ「PentaxQ」というカメラである。

 

 

絞りとかISAとかの知識は忘れてしまったが、また良い写真を取るために努力しようと思う。オレは特に趣味もないと思っていたが、考えてみればクッキングや食べ歩き、散歩、そしてこのブログ自体も、すでに立派な趣味であることに気づいた。

 

写真はもちろんこのブログでアップしていきます。

 

読んでくださっている皆さん(がいるとしたら)どうぞよろしくお願いいたします。

こんなくだらないブログを読んでくださって、ありがとうございます。

 

皆様のご健勝を願っております。

 

今日のうた


Seoul Music - YMO

写真に関連して

”an example of life in a korea ,the girl would not let me take her pictures."

と言っているように聞こえる。

 

おわり

今日から4月です

今日から4月です。これが今月の標語です。

心にとめてがんばります。

 

今月の解説

www.shin.gr.jp

難しい。

浄土真宗の信心はやさしく、また難しい。

 

ただひとつ馬鹿なオレにもわかることは、阿弥陀様はこんなオレでも必ずもれなく救ってくださるということだ。

 

おわり

 

がんばれ村本さん

村本さんという芸人さんがいるが、テクニシャン芸人さんと違い、「生き方自体が面白い人」で、問題発言ばかりしてとくにネトウヨさんから嫌われているようである。福井の人とは聞いていたが、福井新聞のインタビューがとても興味深かった。

すごい深い。素晴らしいの一点です。

 

www.fukuishimbun.co.jp

興味のある方は御覧ください。

 

ありがたいものである。こうやって沖縄のことを思ってくださることに感謝している。村本さんにはネトウヨどもとやりあってもひるまない強さと行動力があり、すごいと正直に思う。オレは県民だが、基地問題や政治問題に触れることはタブーとなっており、職場や友人間でも話題になることはない。話題としてあげても、自分の立場を表明することはない。そういう意味ではオレも情けないとも思う。

オレと政治の話ができるのは親父しかいない。

しかも、いつも保革激突(笑)

オレの立ち位置は、つまり宏池会である。

 

オレは村本さんとも立場は違うが、この意見も言えないような世の中に対して「意見を言っていこうよ」という信念を持って活動している姿に感銘を受ける。

 

応援しています。がんばれ村本さん。

 

今日のうた


超越神力

話題と無関係の歌

歌っているのは誰でしょう?

純粋に歌として面白いと思う。作詞作曲歌唱とも本人だそうである。

すごい才能だと思う。

結果が非常に残念である。

 

最近のピエール瀧さん問題にも言えることだが、オレは善悪や良い面悪い面を併せ持っているのが「人間」、という考えの持ち主であり、世間様が「悪人」と評価した時点で、これまでの過去の作品や過去の人格まで否定するのはいかがなものかと考えている。世間様の評価も時代とともに変わるものだからである。

「いい人間」とか「わるい人間」と切り分けるのが好きではないのである。

オレ自身が、いいところもあるかもしれないが、いろんなひとの苦しみや犠牲の上で生きている。例えば、オレは100均の商品を買って満足しているが、その商品のために安い労働力で働いている発展途上国の多数の人々や、不当な取引で涙を飲んでいる弱小企業もあるだろう。

その恩恵を受けているオレはどっちかに切り分けるとしたら紛れもなく「悪人」である。

 

おわり

コザ散歩1

f:id:shimaken9801:20190330125646j:image

コザの街にやってきました。コザ、と言っているけど、正確には沖縄市というよ。沖縄市は、昔、コザ市美里村、越来村、泡瀬村が合併してできたのだ。つまり、沖縄市の中心なんだね。

写真は呉服店。「平安名」と書いて「へんな」というよ。沖縄では普通すぎて、別にヘンナーじゃない。


f:id:shimaken9801:20190330130040j:image

地名がカタカナというのも面白いよね。コザ高校という学校もあるよ。


f:id:shimaken9801:20190330130137j:image

コザは嘉手納基地のとなり。復帰前から軍人さん向けの歓楽街があり、英語の看板と独特の雰囲気が漂う街である。外人さんも多い(最近は北谷のほうが多いかも)


f:id:shimaken9801:20190330130315j:image

ほらね。看板が英語でしょ?


f:id:shimaken9801:20190330130345j:image

たくましいヤンキー文化の影響か、街にはスプレーの落書きが多い。中には凄すぎて芸術の域まで達しているものもあるよ。

あいも変わらず意味不明な落書き


f:id:shimaken9801:20190330130518j:image

なんかいいん感じのビル。古い。


f:id:shimaken9801:20190330130555j:image

胡屋からコザ十字路に向けて歩いていきます。途中の川は、昔に比べて断然キレイになっていました。

釣りをしてる少年もいたよ。


f:id:shimaken9801:20190330130722j:image

コザ十字路に近づいてきました。オレも小学校一年生までは具志川に住んでいたので、買い物といえばコザの銀天街に行ったものだよ。


f:id:shimaken9801:20190330130831j:image

これがコザ十字路。昔とは様変わりしました。交通の要衝なのは昔と変わりません。

 

おわり

肝高の阿麻和利(ちむたかぬあまわり)

f:id:shimaken9801:20190326203527j:image

今日は、うるま市勝連にある勝連城跡にやってきました。ここも世界遺産だよ。

 

ここは、阿麻和利(あまわり)という武将の居城であった。阿麻和利の前の城主は領民に圧政を敷いたため、逆に阿麻和利は領民から慕われたそうである。


f:id:shimaken9801:20190326203753j:image

上から見ると(模型)こんな感じ。

阿麻和利は、沖縄の歴史上、野心家で悪者というレッテルを貼られる感があるけど、勝連の人は今でも誇りに思っていて、いろいろなところで阿麻和利の名称を見かける。


f:id:shimaken9801:20190326204004j:image

下から眺めます。登ってみましょう。

 

この間、中城城跡の記事を上げたと思うけど、あちらが阿麻和利に破れた護佐丸という人の居城。護佐丸も中城の人にとって今も誇りである。



f:id:shimaken9801:20190326204446j:image

登ってみました。

立派なお城です。外人さん家族が見学に来ていました。


f:id:shimaken9801:20190326204959j:image

島のはてが見えるけど、あれがオレが主に生息している知念半島だ。日頃生活していると、むしろ逆で勝連半島が見える。今日は反対側にやってきたわけだ。


f:id:shimaken9801:20190326205142j:image

海に軍艦が浮かんでいるのが見えるだろうか。勝連半島にはホワイトビーチという大きなアメリカ軍の軍港があるため、軍艦が出入りしているのだ。空にはヘリコプターが飛んでいた。これが沖縄の日常である。


f:id:shimaken9801:20190326205316j:image

下を眺める。これが500年近く姿を保っているのもすごいね。昔は偉い人しか入れなかったことを考えると、なんかありがたいやら何やら・・

 

沖縄の歴史も面白いものだよ。

 

おわり

ウマルです。

f:id:shimaken9801:20190326201204j:image

今日は、うるま市勝連というところに行きました。勝連というのは、このあたりだよ。うるま市というのは、具志川市石川市勝連町、与那城村という4つの自治体が合併して出来た。かなり大きな街だよ。平成の大合併までは、長い間、市町村合併はなかったため、地元の人は旧市町村名で呼ぶ場合が多いね。

オレも具志市川で生まれて大里村で育った、と言っているけどね(どちらももう無い)

f:id:shimaken9801:20190326200323j:image

ここは、うるま市勝連の平敷屋(へしきや)漁港。基本的に漁港のようです。津堅(つけん)島という島に行く船は、ここから出ています。津堅島は行ったことないけど、人参が有名みたいだよ。平敷屋はエイサーという踊りで有名。


f:id:shimaken9801:20190326201431j:image

これは、船を待つ待合ターミナルだよ。今日は晴れているから、問題ないけど小さな島には病院などもないし、沖縄では小さな島に住んでいる人は、とにかく不便を強いられる。台風などがあるたびに船も止まり交通も遮断される。こういうのを「島ちゃび」というよ。オレも1歳から4歳までの間は、伊平屋島という離島に住んでいた。はじめての記憶もこの島から始まったよ。

沖縄にはたくさんの離島があるけど、どの離島も基本的に高齢者ばかりになっているんだよね。産業が少ないから、仕事も少ない。若い人は外に出るしか無いんだ。高校が無い離島の子は、中学卒業と同時に島を離れなければならないんだ。沖縄本島にも離島出身の人が多いもんだよ。

 

今日の動画


【うるま市公式】平敷屋エイサー hesikiya eisa - YouTube

これが、平敷屋エイサーという踊りだよ。沖縄では芸能がとっても盛ん。芸能人も多いでしょ?子供のときから民謡や踊り、その他諸々を稽古している人も多いよ。誰か踊って、と職場でいうと、だいたい踊れる人がいる。オレもエイサーを4つぐらいは踊れたんだけどねー(^^)

金沢にいるときは老人ホームなどで披露して喜んでもらっていたよ。

 

おわり

 

普天間散歩2

沖縄らしい建物。那覇とか都会にはこういった感じの建築が結構あるよ。

なぜが空き地にリムジンが停まっていました。後ろもピンクだし、何につかうかもよくわからない。もしかして、自家用車?車種はリンカーンのようです。

おもしろい後援会事務所。上の針金みたいなものは、「みやぎ」と書いてあるように見える。

これは沖駐労の本部である。基地ではたらく人々の労働組合であるが、沖縄には他にも全駐労という労働組合がある。全駐労は基本的に基地や日米安保に反対であり、基地ではたらく人の労働組合であるのにもかかわらず基地反対という矛盾を抱えている。沖駐労は安保容認である。ドアに日本の国旗とアメリカの国旗が描かれている。

おしゃれな感じ。すべて英語で書かれているね。

けれども実は、「ズミ」というのは宮古の方言である。

「素晴らしい!」という感じの意味。

「ずみさいが!」などとつかう。

 

今日の動画


普天間基地米軍ヘリ墜落

沖縄のニュース(昔のもの)

もう忘れたでしょう?

 

おわり

氷河期世代は受難の世代?

今日は連休の二日目

ガス台を掃除しました。まあ、すぐに汚れるけどね。それにしても、今度のリンナイのガス台は素晴らしい。わざと凹凸を少なくしてあり、とても掃除しやすい。

昼ごはんは、ほっともっとでのり弁を食べました。ほっともっとに来ても、のり弁しか注文しない。300円ときつねうどんが110円。せこい、というか純粋にのり弁が食べたかったのだ。

なんか、コーヒーを飲みながらこういう本を読んでいました。別に社長さんが読む本というわけではなく、職場で働いている人は、読むと仕事の参考になるとは思う。ビジネス書とか言われているけど、世間様が名著と言っているものは、まずは読んで損はないと思うね。資本主義は競争社会だからね。残念だけど、仕方ないよね。

 

昨日、日本年金機構というところからメールが来たので、見てみると、65歳から年金がいくら貰えるかが、ちゃんと書いてある。

一ヶ月で109974円である。

まあ、これだけでは生きていけないのは確実だね。

年金は減ることはあっても、増えることはなさそうだね。

まあ、年金を当てにしていないので、自分の老後は、お上に頼らず自分でどうにかするしかないだろうね(まあ、そのつもりで生活してるけどね)

 

お上が、なんでこんなメールを送り付けてくるか?

老後になって年金が少なくて生きていけない人が続出したときに「なんで?若いときから、ちゃんと貰える額を教えてあったのに、自分でどうにかしなかったの?」と言うためだろうね。自己責任にしようとしているんだね。

 

さすが、政治家先生たちは頭いいね(^o^)

 

氷河期世代の受難は死ぬまで続くみたいね

 

おわり

普天間散歩1

今日は普天間に散歩に来ましたよ。もちろん、あの普天間飛行場で有名な普天間だよ。

いい感じの喫茶店がありました。

こういう、飲み屋街が後ろに控えているようです。入りはしないが、これはこれでいい雰囲気を出しているね。

このビルの名前、「ブラック デ ビル」だそうである。もう覚えている人も少ないのではないか。おそらくブラックデビルの次が、あみだばばあで、その次がなんですかマンだったような気がする。

 

フォエバー。外人さんが言うと早口なので、聞いたとおりに名前をつけたのかもしれない。例えば、今では違うが沖縄ではアイスコーヒーのことをコールドコーヒーと言っていたようである(外人さんが話しているとおりに)

他にも、ストゥ(シチュー)、トゥーナー(ツナ)など、外人さんが話す言葉がそのまま名詞になっていることがある。さすがアメリカだっただけある。

あひる汁にヤギの刺し身。個性強そう。でもうまそう。

これが、前に述べたゲーム台が置いてあるお店である。だいたいガラスにフィルムが張ってあって中が見えないようになっており、隠語ののぼりが立っている。

「三役爆発祭」あはは。

普通、三役といえば、首長、助役、出納長のことだと思うが、ここで言うところの三役は「五光・四光・雨四光」だと思う。

 

今日の動画


オスプレイについての詳しい説明

これが、普天間飛行場の主力、オスプレイというヘリです。厳密に言うとヘリコプターではなさそうです。ハリアーに近いのかな?

うちからも飛んでいるのが見えることがあります。形が独特なので、すぐにわかります。

解説の日本語が少し変です。外人さんが話しているようですね。おそらく、海兵隊が作ったPR動画でしょう。

 

おわり

ローストビーフ丼

f:id:shimaken9801:20190326213015j:image

今日はローストビーフ星というお店で、ローストビーフ丼というものを食べてみた。なんとなく、美味しそうだけど、どんな味だろう?とか思っていたのだ。

しかも、オレは店員さんが目の前で作るのをじっと見ていた。どんな風にしたら作れるのか、技を盗もうとしているのである。ご飯を高くもって、薄切りのローストビーフでご飯が見えないように貼っていくのだ。そのときに、上にくぼみを作っておく。そこに卵黄を乗せるのだ。

タレは醤油ベースの玉ねぎソース。それに、わさび入りヨーグルトを少々かける。たったこれだけで完成。

ローストビーフは300円ぐらいで売られていると思うので、家でつくってみようと思ったのであった。


f:id:shimaken9801:20190326213451j:image

帰りにメロンパンのラスクなるものを買ってみた。上品でお菓子のような味。

 

最近、お酒を飲まなくなると、甘いものが欲しくなるのだ。不思議だよね。

イカムに来たが、まったく物欲わかぬ。結局、食欲のみ。食べた後にスマホで記事を書き上げたのであった(T_T)

 

おわり

バラは美しく散る

f:id:shimaken9801:20190326194145j:image

ミニバラが咲いていた。可愛くてキレイ。

 

今日は久々の連休なのであった。

オレは連休が欲しくない人であり、経営者に言ったのだが、連休を入れないと逆に勤務が組みにくいそうなのである。

休みに何をやったらいいかわからない人、というのも情けないとは思う。ところが、オレは仕事が好きであり、あまりストレスがたまらず、むしろ喜んで仕事に行く。

休みの日は金が掛かってイカン。とか思っており、精神面はそんなにしんどくない(肉体面も)

 

今日はなんとなく、布団を干したり、洗濯したりしていたが、連休なのに家にいるのはもったいないと思い、ルンバ君のスイッチを入れて家から出た。結局ブラブラとドライブし、天気も晴れていたので勝連とコザを散歩した。また、記事にして後からアップしますね。(休みというと散歩しか思いつかない)

まあ、散歩はライフワークとも言え、このブログとワンセットである。オレの過去のブログから見ている方はわかるかもしれない(お姉さましかいないかも知れない)基本的に、散歩ばっかりしている。

 

なるほど!オレの趣味は散歩だったのか!(自分で気づかない)

 

お姉さま、お元気でしょうか?

 

今日の歌


ベルサイユのばらOP 薔薇は美しく散る TVサイズ - YouTube

この歌。オレは着うたも買った。歌として面白く、歌詞も素晴らしい。よいものはよい。

 

おわり